遅くなりましたが、卒園式までの年長さんの様子をお伝えします!
18日(火) 園長先生とお茶会🍵をしました。
もうすぐ小学生になるみなさんへ、大切なことを3つお話してくださいました✨
①「おはようございます」「ありがとう」きちんと挨拶をすること。
②たくさん思い切り遊ぶこと。
③命を大切にすること。
どれもとても大切なことだね♪
その後はお待ちかねのお茶TIME🍵
なんと!園長先生お手製のサツマイモの和菓子もいただきました😊
心をこめて、いただきます。おいしいお茶とお菓子でほっこり🌞お顔にっこり😊
「かんぱ~い!」友だちと酌み交わす様子も!笑
園長先生とゆったり素敵な時間を過ごすことができましたね🌸
園長先生、ありがとうございました🎵
午後は、以前お別れ会の時にいただいた手作りプレゼントのお返しをしました🎁
折り紙で手作りのどうぶつ指人形(メッセージ付き)を渡しました🐱🐻🐰
「かわいい💓」と好評で、年長さんも嬉しそうでした!
そして、この日はラスト給食の日でした!年長リクエストメニューで、子どもたちは大喜びでした🎵
最後に給食さんにお礼メッセージや絵を描いてプレゼントしました!
「今日まで美味しい給食を作ってくれてありがとうございました❣」子どもたちからのメッセージに笑顔で応えてくださいました😊
19日(水) 大根掘り☆最後の収穫をしました!
掘った大根で美味しい味噌汁を作りました😊
そして、最後のおべんとうの日。みんなで仲良く食べました🎵
みんなで食べる最後のおべんとう💓
好きな場所で、好きなお友だちとワイワイ楽しく過ごしました😊
おうちの人からメッセージカードが入っていてニッコリ😊
子どもたちからもお家の方へメッセージを描きました🎵
「おべんとうつくってくれてありがとう」 「いつもありがとう」「だいすき」などなど、それぞれ思い思いのメッセージを描いていました!
いろいろな幼稚園最後の瞬間を、子どもたちと迎えました。子どもたち発信のメッセージがいっぱいで、素敵だなあと思いました💓