menu

ももぐみ〜消防署へおでかけ🎵〜

ももぐみさん、バスに乗ってあこがれの消防署までお出掛けに行って来ました🚌🎵

久しぶりにバスに乗る子や、入園して初めてお出掛けする子もいて、バスの中はみんなルンルン気分🎵

消防署に着くと、消防士さんが快く出迎えてくれ、署内を案内してもらいました。

まずは、試着スポットで、防火服を試着させてもらいました!

ももぐみさんには、服もヘルメットもブカブカ〜😆大きすぎましたが、おもたいねー‼︎と喜んで試着していましたよ☺️

消防士さんたちのロッカーを見せてもらったり、外では消防車の点検修理をしている様子も見ることができました。

前日に、消防車の絵本をお部屋で読んだのですが、ちょうど絵本に出てきた消防車と同じ✨はしご消防車を発見‼︎✨

喜んでいる間に、出動要請のアナウンスが‼︎💦🚒

救急車や消防車の出動する様子もすごいタイミングで見ることができ、ドキドキ💦真剣な表情で見送る子どもたちでした。

署内では、消火器の使い方を先生が習い、消火する様子を応援しましたよ!これ、なーんだ?の消防士さんからの質問に、「しょうかき‼︎」と消火器の名前を知っている子もいました。

こちらは、火事が起こったときの避難の仕方を実際に体験‼︎非常口はどこだ???緑の灯を目印に、暗くて煙で前も見えない中、子どもたちはしっかり口を押さえ、泣かずに避難できていました😊✌️

子どもたちは大好きな消防車を、見るだけでなく、お仕事の様子や避難の仕方も学ぶことができた貴重な一日でした☆

次の日、楽しかったお出掛けをみんなで振り返りながら、消防車の絵を描いてみました🎵

「グルグル長いホースついてたよね🎵」

「ここに、はしごついてたよねー!」

乗り物大好きなももぐみさんたち。

今回のお出掛けで、もっともーっと大好きになりました♡🚒