menu

年中🥁楽器づくり

ドン♪ドン♪ドンドンドン♪

と毎日聞こえてくる太鼓の音🥁

年長さんが頑張っている鼓笛隊の音です✨

 

そんな年長さんの姿に興味津々の年中さんたち☺

そこで、みんなで楽器作りに挑戦することにしました♪

 

実際にいろいろな楽器に触れてみながら

どうやって作る?と聞いてみると

「箱とかいい!!太鼓にする」

「なんか丸いやつ?でタンバリンとか作りたい」

といろいろなアイディアが✨

「紙のコップを2個にして、中に入れる!そうしたら蓋にするよ!」と

設計図を書いてくれたお友達も🖍

 

さあ!楽器作りのスタートです♪

「こっちの方が可愛いかな?」「これも貼れば?」

「ここちょっと持ってて」「こっち押さえる?」

と友達と一緒に飾りつけを楽しんだり✨

「どんな音する?」「いい音や!」

と、どんな音か試したり✨

 

思い思いの素敵な楽器を作っていました♪

 

 

そんな中、きり組さんでは…

みんなで演奏し合って音楽会を開くことに♪

チーム分けや曲を選ぶのも自分たちで相談しました!

曲に合わせて踊りやポーズも考えたり

可愛い衣装も作ったり

子ども達の工夫がいろいろなところでキラリ✨

とっても素敵な音楽会になりました♪