今回は、もも組で楽しんでいるお正月ならではの遊びを少しご紹介(^^♪
まずは、紙コップで「コマ」づくり
どんな模様にしようかな~、ここにもシール貼る~、とオリジナルのコマができました!
続いて「だるまの福笑い」
どんな顔にしようかなぁとあちこち置いてみてからペタッ!
ある日はニジイロ保育園に遊びに行き、「風船羽子板」を貸してもらいました(^^)
打っても打っても戻ってくる風船に大喜び♪
「福笑い」
だるまの福笑いで一度遊んだので、楽しみ方を分かっていた子どもたち。わざと面白い顔にしてみんなで大笑いしていましたよ(*^▽^*)たくさん笑って福が来ますように!!
そして「かるた」
目当ての札を取ろうと白熱した戦いが繰り広げられました!
簡単なルールで遊べるようになってきたもも組さん。取れずに泣いちゃう子もいましたが、「悔しい」「負けたくない」という気持ちも大切にしていきたいと思います☺